11/19 東京海洋大学 男女共同参画行動宣言10周年記念シンポジウムを開催しました
2019.12.23
2019年11月19日(火)bob博彩公司_申博体育在线-投注*官网 白鷹館1階講義室にて、東京海洋大学 男女共同参画行動宣言10周年記念シンポジウム『海と共に生きるわたしたちの今、そしてこれから。』を開催しました。 「男女共同参画行動宣言」後10年目の今年を節目とし、これまでの取組を振り返り今後何をすべきか考えるため、第1部では「これまでの10年を振り返る」をテーマに、東京農工大学より宮浦千里副学長、東京都港区立男女平等参画推進センター「リーブラ」より西尾恵子センター長をお招きし、ダイバーシティ推進についてのご講演を。第2部では、講演者と本学教員によるパネルディスカッションの二部構成で開催しました。司会は女性研究者支援機構コーディネーターの藤森が務めました。
はじめに、竹内俊郎学長より開会挨拶および本学の男女共同参画推進の概要についてのプレゼンテーションの後、東京農工大学の宮浦副学長に「東京農工大学におけるダイバーシティ推進について」と題しお話しいただきました。女性研究者支援の様々な取組と多くの実績を持つ東京農工大学の事業について、また日本の男女共同参画について、特に大学における女性研究者の現状と課題についても併せてご説明いただきました。本学同様に生物系と工学系の学部を持つ東京農工大学の女子学生を増やすための様々な取組は、ユニークで大変参考になるものでした。
講演の二人目は港区リーブラの西尾センター長より「港区における男女平等参画推進について」ご講演いただきました。地域の男女共同参画推進の基幹施設であるリーブラの施設やイベント等の紹介と、港区にある多くの学校?企業に所属する方々の利用も想定したイベント?各種講座やセミナーを実施し、それを通じて男女平等について情報発信し続ける重要性についてお話しいただきました。昨今はSDGsについて意識的に発信されており、港区にある大学の一つとして、本学への期待についても述べられました。続いて、濱田機構長から本学における女性研究者支援事業の報告を行い第1部を終了しました。
休憩を挟んで第2部では「今後何をすべきか考える」をテーマに、本学教員と講演者によるパネルディスカッションを行いました。本学からは「RS制度」の利用経験がある教員2名(日臺 晴子教授(海洋生命科学部 海洋政策文化学部門 教授)、片桐 孝之 准教授(海洋生命科学部 海洋生物資源学部門 准教授)と、女性研究者支援機構の田中健太郎(海洋工学部 海洋電子機械工学部門 准教授)副機構長を加え、パネリスト6名によるディスカッションが 行われました。モデレーターは女性研究者支援機構の生天目知美 准教授(海洋工学部 流通情報工学部門 准教授)が務めました。
パネルディスカッションは取組の効果と改善への工夫について、さらに広い視野でダイバーシティ環境づくりのテーマで進めました。まず「RS制度」の利用者でもあるモデレーターより、利用の理由や使い勝手等の発話があり続いて他の利用経験者が感想?意見を述べました。現在、女性研究者に限定されているこの支援事業の拡大について、「いつどのような支援の手が必要なのかは各人の都合や状況?環境によるのではないか」と、意見が出され、出産?育児だけではないライフイベント時の対応や考え方について意見交換が行われました。またダイバーシティ環境づくりについては、理系大学の教育?研究の推進においてインパクトの高い論文を書くためにはダイバーシティの意識を取り込むことが当然だというレベルまで意識改革を進めることが重要であること、また、時代によって変化しているジェンダー平等について、教育の現場でアンコンシャスバイアスへの気づきを得られるようにすることも今後の課題なのではないかとの意見が出されました。
最後に、男女共同参画推進室長の庄司るり副学長より「他大学の事例等を学んで女性研究者を増やす取組について勉強させていただき、様々な課題をいただいたので、本学も大学の取組として見直しを進めより効果的な支援事業にして行きたい」 と挨拶し、本シンポジウムは盛況の内に閉会となりました。
当日は本学の教職員始め、学内外から約70名の参加者がありました。男性教職員の参加も多く「取組を知らなかったが、女性研究者支援に力を入れることで研究者や女子学生へのアピールに繋がると思う」等アンケートの記載もあり、本学の男女共同参画に関して今後何をすべきなのかについて考える時間を参加者と共有することができました。また、大学の組織的なバックアップ体制の整備の必要性など今後検討を進めるべきあらたな課題が見えた大変有意義なシンポジウムとなりました。
ご来場いただきました皆さまに心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
竹内俊郎学長による開会挨拶 |
東京農工大学の宮浦千里副学長による講演 |
港区立男女平等参画センター 西尾恵子センター長による講演 |
濱田奈保子女性研究者支援機構長による本学取組の報告 |
講演者と本学教員によるパネルディスカッション |
男女共同参画推進室長 庄司るり副学長による閉会挨拶 |
<関連ページ>