東京海洋大学について職員採用
東京海洋大学では、令和4年にビジョン2040?アクションプランを策定し、教職員が一致団結して大学改革を進めています。私達と共に大学運営に携わっていただける教職員や船舶職員等を求めています。
流通情報工学部門 准教授または助教(テニュアトラック)の公募について 応募期限R5.11.15 【済】
募集人員 |
准教授(常勤、任期なし)または助教(テニュアトラック) 1名(常勤) |
---|---|
所属 |
学術研究院 流通情報工学部門 |
担当する教育研究分野 |
流通情報工学部門では、生産から流通、消費までのサプライチェーン上のモノと情報を計画?管理するロジスティクスについて理論と実践をともに重視した教育研究を行っています。 本公募では、数学?数理科学をベースに人工知能(機械学習やビッグデータ解析等)の研究を行い、海洋工学部流通情報工学科および本学大学院に設けられている「海洋産業AIプロフェッショナル育成卓越大学院プログラム」(またはその後継となる学位プログラム)において、数学系および人工知能関連の教育を担当していただける方を募集します。 具体的な関連する講義科目の例は下記のとおりです。 (学部) |
待遇等 |
テニュア中間評価及びテニュア審査 助教での採用の場合、テニュア中間評価を採用日から3年以内、テニュア審査を採用日から5年以内に実施します。審査結果により、任期のない助教または准教授として採用される可能性があります。 |
応募条件 |
|
応募期限 |
令和5年11月15日(水)必着 |
採用予定 |
令和6年4月1日 |
提出書類 |
提出書類一式をパスワード付きZipファイルとして一つにまとめ、電子メール(20MBまで)もしくはファイル転送サービスを利用して提出してください。 書類ファイルの種類は、PDFとしてください。また、全ての書類に書類作成日を明記してください。 (1) 履歴書(A4判、様式自由、写真貼付) 生年月日、学歴、職歴、賞罰、学位論文題目(学位取得機関?学位取得年月?学位記番号)、所属学会、連絡先、e-mailアドレス、その他特記すべきことを項目別に列記する。 (2) 研究業績目録(A4判、様式自由) 著者名を全て記載し、著書、学術論文(査読付き)、 参考論文(査読なし)、口頭発表に分け、それそ?れ古いものから年代順に列記する。 口頭発表以外の研究業績は、応募時に公刊されているものに限る (学術論文等は掲載予定て?も可。たた?し掲載決定通知書を添付すること)。 (3) 学術論文5編以内についてのアブストラクト(A4版、1編につき日本語500字程度。同等の内容の英文可) (4)主要学術論文3編程度のコピー (5)これまでの研究の概要および今後の研究計画(A4版2ページに日本語2400字程度) (6)応募者について照会可能な方、1名の氏名?所属および連絡先、e-mailアドレス、応募者との関係 (7)競争的研究資金の獲得状況(A4判、様式自由) 獲得した研究資金について、代表?分担の別、申請課題、助成機関、期間、金額を列記してください。 (8)本学における教育についての抱負(A4版1ページに日本語1200字程度) |
書類提出先 |
東京海洋大学 学術研究院 流通情報工学部門長 黒川久幸 E-mail: kurokawa@kaiyodai.ac.jp ※電子メールの件名は、「(教員公募書類)自分の氏名」としてください。 ※ファイル転送サービスを利用された場合は、必ず電子メールでも提出のご連絡をください。 ※応募の秘密は厳守し、応募書類は本選考の目的以外には使用しません。また、提出書類は選考終了後に当方で責任を持って処分します。 ※提出書類受理通知のため11月17日(金)までに電子メールで受理の連絡を行う予定です。届かない場合は、ご連絡ください。 |
選考内容 |
第一次選考:書類選考 第二次選考:面接および研究内容についての口頭発表(対面を想定) ※選考に当たって面接等を実施する場合の交通費等は自己負担とする。 |
選考結果の通知 |
選考結果は、令和6年2月2日(金)までに通知する予定です。 |
照会先 |
東京海洋大学 学術研究院 流通情報工学部門長 黒川久幸 Tel:03-5245-7338 E-mail: kurokawa@kaiyodai.ac.jp |
その他 |
東京海洋大学の専任教員の定年は満63歳(当該年齢に達した年度の末日で退職)です。本人の希望により、引き続き最長2年間の再雇用制度の適用が可能です。 |