bob博彩公司_申博体育在线-投注*官网

图片

国立大学法人 東京海洋大学

bob博彩公司_申博体育在线-投注*官网海洋資源環境学部

海の環境保全や、海洋資源?エネルギーの利用開発について、現場で活躍するための実習?実験を重視した教育研究を行っています。

【受賞?表彰】溝端浩平准教授が南極地域観測事業において長年にわたり隊員として貢献したことで表彰されました

海洋資源環境学部 大学で学びたい方 企業?研究者の方 地域?一般の方

2025年424日に明治記念館で開催された、南極地域観測隊帰国歓迎会において、学術研究院 海洋環境科学部門の溝端浩平准教授が表彰されました。

【表彰内容】
溝端准教授は、南極観測隊隊員として複数年*1にわたり南極地域観測事業に参画し、南大洋の高精度観測に貢献してきたほか、近年では砕氷艦「しらせ」?本学練習船「海鷹丸」を用いた重点研究観測*2を主導しています。これまでの南極地域観測事業における観測研究への貢献が認められ、表彰を受けるに至りました。

1:第60次隊(2018年度)、第61次隊(2019年度)、第64次隊(2022年度)、第65次隊(2023年度)、第66次隊(2024年度)
2:第Ⅹ期南極地域観測計画 重点研究観測サブテーマ24課題「東南極の氷床ー海氷ー海洋相互作用と物質循環の実態解明」

66s帰国歓迎会_表彰2_20250424.JPG
                              溝端准教授(写真一番右)
66s帰国歓迎会_表彰1_20250424.JPG
               (写真は国立極地研究所提供)

<関連リンク>
?南極地域観測第Ⅹ期6か年 重点研究観測
?【共同プレスリリース】偏西風強化が東南極氷床への海洋熱輸送の増加をもたらす
?【共同プレスリリース】東南極最大級の氷河へ向かう暖かい海水のルートを解明 ?トッテン氷河を底から融かす海からの熱供給?

BACK TO NEWSLIST